news

新経営体制のお知らせ

佐崎 傑、および、渡邉 真啓の共同代表制に移行

  • お知らせ

株式会社Goals (本社:東京都港区、代表取締役社長:佐崎 傑、以下 当社) は、2025年2月28日開催の取締役会において、代表取締役として渡邉 真啓の就任を決議しましたのでお知らせします。
これにより、併せて代表取締役社長に就任した佐崎 傑および渡邉 真啓の共同代表制で、当社の経営をリードしていきます。

■共同代表制採用の背景

当社は、「食品産業の、ロスをなくす。」をミッションに掲げ、食品産業サプライチェーンの利益構造の改善を目指しています。現在はまず外食産業の改革に着手し、飲食店の発注業務を自動化する「HANZO 自動発注」を2020年に提供開始以降、「HANZO 人件費」や「HANZO 原価分析」等の複数の新サービス提供や機能追加を行っています。

この度、事業と組織のさらなる拡大を見据え、共同代表制を採用することといたしました。
これにより、開発を統括する佐崎、事業推進を統括する渡邉を両軸として、さらなる事業拡大を目指します。

■今後の経営執行体制

役位氏名
代表取締役社長(CEO) 佐崎 傑
代表取締役(COO) 渡邉 真啓
社外取締役 前田 紘典
社外取締役 河西 佑太郎
監査役 眞鍋 伸吾
執行役員(CFO) 竹村 隆

◾️代表取締役社長(CEO)佐崎のコメント

[略歴]

2008年にワークスアプリケーションズに入社し、ソフトウェアエンジニア、開発組織責任者、事業責任者を経験。同社で各業界リーディングカンパニーのバックエンド業務の改善に携わる中で企業の仕入・製造・販売を司るサプライチェーン領域の課題解決が日本社会を大きく成長させる可能性を感じ、2018年7月にGoalsを創業。2025年3月に代表取締役社長 (CEO) に就任。

[コメント]

当社は創業以来、食品産業サプライチェーンの利益構造の改善に挑み続けておりますが、昨今の人手不足・原材料高騰などの社会情勢により、食品産業・外食産業におけるテクノロジーによる課題解決の機運が拡がってきております。今回の共同代表制の採用により、Goalsが創り出すソリューションをより迅速にお客様に届ける体制を整備し、渡邉と共に更なる事業拡大を実現してまいります。

◾️代表取締役(COO)渡邉のコメント

[略歴]

テンプスタッフ(現・パーソルテンプスタッフ)とオプトで営業職、キャリアデザインセンターでプロダクト部門の取締役に就任。その後ベンチャーの代表取締役、カカクコムでCSの立ち上げ、ヤフー(現・LINEヤフー)で新規事業責任者を経てfreeeサインで執行役員COOに就任。社員数30名〜1万名以上の会社の中でメンバーから代表取締役までの経験を活かして事業成長をさせるべく、2023年9月よりGoalsに入社。取締役 (COO) として、ビジネス・事業推進を管掌し、2025年3月に代表取締役 (COO) に就任。

[コメント]

この度、代表取締役 (COO) に就任しました渡邉です。
Goalsのミッションである「食品業界の、ロスをなくす。」というビジョンに共感して入社以後、当社に対してお客様からお寄せ頂いている期待は高まり続けていると感じております。今回の就任に伴って責任を感じる部分はありますが、引き続きお客様の期待に全力でお応えすることには変わりなく、共同代表である佐崎とともにGoalsだからこそできる価値を届け続けていきたいと思います。